浜松愛魚会、品評会の入賞魚・出品魚の上物らんちゅう 各種の入荷です。全て有名ブリーダーの一点物です。
2014年8月29日金曜日
2014年8月26日火曜日
クラウンローチ(イレギュラーバンド)
インドネシア便などで輸入される人気のクラウンローチ。
この魚には時折写真のような変わった模様をもつ個体が混じることがあります。
未だ野生採集個体に頼っている本種で、何故そのような個体が多いのか謎ですが、
そうした個体をコレクションしてみるのもこの魚の魅力の一つかもしれません。
(文・写真/齊藤)
2014年8月14日木曜日
2014年8月10日クロコオリジナル・メダカ釣りINイオンモール名古屋ドーム前アクアシティ!
この度、大型ショッピングモール、イオンモール名古屋ドーム前の中にあるアクアシティさんと、高級メダカ釣りを開催することになりました。
当日はイオンモール全体が、台風の影響で集客が少なかった様子ですが、お家芸でもあるメダカ釣りは、開始から、夜まで子供から大人まで、途切れることなく、現場にいたスタッフやお客さんは、台風を気にしない位、大盛況に終わりました。
名古屋の人は新しいことが好きということを聞いていたので、当社オリジナルのメダカの習性を利用した、針を使わない釣り方に、多くの方が質問や興味を持って頂いたことが、凄く印象に残りました。
そして、中日ドラゴンズのマスコットキャラクターであり、球団トップの人気を誇るドアラ君を招致するという、驚きの超特大イベントをアクアシティさんが企画!!!告知もありドアラ君の周辺には、たえず多くのファンの方がいました。そして、あのドアラ君がメダカ釣りに挑戦!!!結果は数回行い残念な結果でしたが、一度バラした時に、お客さんの声やため息が強く合った所や、最後に釣れなかったことにドアラ君がスタッフにツッコミを入れた瞬間(写真)、大歓声がおこり、子供から大人まで、ドアラ君の人気を強く感じました。
今回はショップさんとの協同で、店内初メダカ釣りを行い、初心者以外にも飼育経験が多数、高級メダカ釣りを楽しんでいました。アクアシティさんでは、メダカの飼育方法の提案や、展示レイアウト、飼育器具が充実していたので、飼育未経験者を自然にリードできたので、お店でのメダカ釣りは、その後、直結でお店につながるイベントであると感じました。
ほぼ全員の方がメダカを持ち帰って頂いたのは、メダカに触れ合う釣りから、飼育につながったことなので、最も目的(釣った魚を飼育する)としていることが達成できたことなので、喜ばしい事です。このメダカ釣りは、金魚すくいと同様に、生き物と触れ合う、数少ないキッカケ作りです。今後も生体と触れ合う活動を、広げていきたいと思います。
当日はイオンモール全体が、台風の影響で集客が少なかった様子ですが、お家芸でもあるメダカ釣りは、開始から、夜まで子供から大人まで、途切れることなく、現場にいたスタッフやお客さんは、台風を気にしない位、大盛況に終わりました。
名古屋の人は新しいことが好きということを聞いていたので、当社オリジナルのメダカの習性を利用した、針を使わない釣り方に、多くの方が質問や興味を持って頂いたことが、凄く印象に残りました。
そして、中日ドラゴンズのマスコットキャラクターであり、球団トップの人気を誇るドアラ君を招致するという、驚きの超特大イベントをアクアシティさんが企画!!!告知もありドアラ君の周辺には、たえず多くのファンの方がいました。そして、あのドアラ君がメダカ釣りに挑戦!!!結果は数回行い残念な結果でしたが、一度バラした時に、お客さんの声やため息が強く合った所や、最後に釣れなかったことにドアラ君がスタッフにツッコミを入れた瞬間(写真)、大歓声がおこり、子供から大人まで、ドアラ君の人気を強く感じました。
今回はショップさんとの協同で、店内初メダカ釣りを行い、初心者以外にも飼育経験が多数、高級メダカ釣りを楽しんでいました。アクアシティさんでは、メダカの飼育方法の提案や、展示レイアウト、飼育器具が充実していたので、飼育未経験者を自然にリードできたので、お店でのメダカ釣りは、その後、直結でお店につながるイベントであると感じました。
ほぼ全員の方がメダカを持ち帰って頂いたのは、メダカに触れ合う釣りから、飼育につながったことなので、最も目的(釣った魚を飼育する)としていることが達成できたことなので、喜ばしい事です。このメダカ釣りは、金魚すくいと同様に、生き物と触れ合う、数少ないキッカケ作りです。今後も生体と触れ合う活動を、広げていきたいと思います。
2014年8月12日火曜日
ドアラも来た!メダカ釣り開催しました!
今回、イオンモール名古屋ドーム前アクアシティにてクロコのお家芸でもある、メダカ釣りイベントが協賛開催されました。
報告によりますと終日での賑わい、一生懸命に竿を垂らす子供達、大人達(あのドアラも緊急参戦!!)の姿は、開催関係者、業界関係者の私共にとっても感謝の一言です。
釣り上げたメダカ達を嬉しそうに持ち帰る姿や、真剣な眼差しで飼育法を聞き入る様は、私共にとっても喜ばしい事であり、誇らしくも思えます。こういったメダカ釣りという限りなく、小さなイベントからの発信ですが、一人でも多くの方に観賞魚の魅力、楽しさ、深さ、面白さを知ってもらえるように努力していきたいと思います。
報告によりますと終日での賑わい、一生懸命に竿を垂らす子供達、大人達(あのドアラも緊急参戦!!)の姿は、開催関係者、業界関係者の私共にとっても感謝の一言です。
釣り上げたメダカ達を嬉しそうに持ち帰る姿や、真剣な眼差しで飼育法を聞き入る様は、私共にとっても喜ばしい事であり、誇らしくも思えます。こういったメダカ釣りという限りなく、小さなイベントからの発信ですが、一人でも多くの方に観賞魚の魅力、楽しさ、深さ、面白さを知ってもらえるように努力していきたいと思います。
登録:
投稿 (Atom)